
はじめまして!ラコブックス運営の「らこ」です!
- らこプロフィール
- “好きの発信”で人生が豊かになると信じる読書好きマーケター
- 祖父の本屋を復活させることを夢に持つ副業家
①一部上場企業から転職し、大手メディア企業でマーケティング職
②読書歴10年、1日1冊の読書そして書評を400日間続けたコツコツ好き
③好きを軸としたブログ運営経験を基にコンサルタント・Webライターとしても活動
④読書が好きになり、本がもっと読みたくなるメディア「ラコブックス」運営 - Twitterでは毎週「最高の本紹介」企画中。フォロワー4,500人
- 妻と2人暮らし
この度は本サイトにアクセスいただき、ありがとうございます。
ラコブックスは「読書が好きになり、もっと学びたくなるメディア」です。
世の中は不確実性が高まり、円安・副業解禁・企業の寿命の短命化・テクノロジーの急速な進化、etc.
いまや一つの組織に依存できない時代となりました。
これからの時代を生きていくなかで、
- 好きなことを見つけて向き合いたい
- 時間にゆとりを持ちたい
- 自分の価値基準をつくりたい
- 個の力を磨きたい
- 世界を見る目を養いたい
こうした思いを抱くことはありませんか?
私は読書を通じてインプットと本の内容の実践を繰り返し、人生が好転し始めています。
当サイトでは経験をふまえ経年に耐えうる最高の本、ならびに読書ライフを豊かにするサービスを紹介していきます。
また、現役マーケターとして本業・副業実践の視点からマーケティングスキルやノウハウも惜しみなくお伝えします。

月間1万PVを越えてからブログご相談もいただく機会が増えてきました。読書好きはもちろん、ブログご検討の方の力になれることあればご協力します。
Zoomコンサルの無料体験も用意していますので、ご興味がある方はTwitterのDMから気軽にご連絡ください。
Twitterでは4,000人以上の方にフォローいただいています
Twitterでは毎週木曜日と日曜日に「最高の本紹介」を実施中。ここでしかない本が見つかります。
さらに「好きの発信軸」の重要性や、夢の本屋について発信しています。
読書で叶えたい夢があります
東京在住の32歳、転職経験あり、大手メディア事業部マーケティング職です。
読書0→年間200冊→1日1冊400日連続書評→副業ブログ開始半年で収益月5桁達成。
なぜ読書という自分の好きなテーマで発信し続けるのか。
私には夢があります。
それは、祖父の本屋を復活させること。
私の祖父は生前、家業として本屋を営んでいました。本屋では経営が難しくなり、本屋→文房具屋→惣菜屋と業態を変えていきました。
物心がついた頃は、すでに惣菜屋として定着。祖父は本が大好きでしたが「本屋の経営はむずかしかった」と親族に漏らしていたそうです。
この事実を知ったのは、家族に自分の”読書好き”を伝えた結果です。好きをいろんな人に伝えることで、自分に情報が集まってくるんですね。
つまり、ブログやTwitterで好きの発信をしておかげで自分の夢を見つけることができました。
ブログを「ラコブックス」という本屋にちなんだネーミングにしたことにも運命を感じています。
ブログや WEBライティングでの副業収益を活用し、ウェブとリアルを有機的にリンクさせながら、この時代にふさわしい持続的な本屋づくりを目指しています。
お問い合わせ先
ラコブックスについてのお問い合わせは、当サイトのお問い合わせページからお願いいたします。
出版社・ご著者の方へ、ご恵贈に関してのお問合せはTwitterのDMでもご対応いたします。
お気軽にご連絡ください。
影響を受けた人
- 糸井重里
- 岡本仁
- 大橋巨泉
- 大前研一
- 草薙洋平
- 楠木建
- 小林信彦
- 小山薫堂
- 坂口安吾
- 佐藤尚之
- 白洲次郎
- 太刀川英輔
- 立川談志
- デヴィッド・グレーバー
- 出口治明
- 長沼伸一郎
- 波頭亮
- 細谷功
- 松岡正剛
- 松浦弥太郎
- マッド・リドレー
- 三木清
- 森岡毅
- 山口周
- 山口瞳
- ルトガー・ブレグマン
※敬称略