この記事で解決できる疑問や悩み!
- 読書の秋をきっかけに本を読みたい
- 秋の夜長に読書を楽しみたい
- じっくり味わえる本を知りたい
こんな声にお答えして、読書の秋にふさわしい、おすすめ本100冊をご紹介します。
ビジネス書・人文哲学・エッセイ・ノンフィクション。
いずれもじっくり味わいながら楽しめる本を厳選しました!
このラコブックスの記事を読むと、次に読みたい最高の本が見つかります。
興味のあるものから選んでみてください。ブックマークをおすすめします!
「読書の秋」は夏目漱石の『三四郎』で紹介されたのをきっかけに日本では定着していったそうですよ!元は中国の漢詩から、歴史ある言葉!
ちなみに、読書を楽しむなら以下のサービスを活用するとコストパフォーマンスが高いです。
すべて無料体験が用意されているので、これからの方はぜひお試しください。
各種の無料体験は、期間中なら料金が一切かかりません!
目次
①読書の秋におすすめの本100選【ビジネス書編】

1. 苦しかったときの話をしようか
著:森岡 毅
¥1,336 (2023/05/29 12:00時点 | Amazon調べ)
ポチップ
森岡毅さんのご著書は下記でも紹介しています。
2. 現代経済学の直観的方法
著:長沼伸一郎
¥2,420 (2023/05/27 17:01時点 | Amazon調べ)
ポチップ
3. ストーリーとしての競争戦略
著:楠木 建
¥2,464 (2023/05/21 22:30時点 | Amazon調べ)
ポチップ
4. 進化思考
著:太刀川英輔
¥2,970 (2023/05/29 11:44時点 | Amazon調べ)
ポチップ
5. 会計の世界史
著:田中靖浩
¥2,178 (2023/05/28 22:36時点 | Amazon調べ)
ポチップ
6. GIVE&TAKE
¥1,980 (2023/05/22 12:08時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
7. スタンフォードの自分を変える教室
著:ケリー・マクゴニガル
¥773 (2023/05/29 09:06時点 | Amazon調べ)
ポチップ
8. 遅考術
著:植原 亮
¥1,426 (2023/05/19 14:07時点 | Amazon調べ)
ポチップ
9. 好きにしてください
著:楠木 建
¥1,760 (2023/05/22 12:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
10. ビジネスの未来
著:山口 周
¥1,683 (2023/05/19 14:07時点 | Amazon調べ)
ポチップ
山口周さんのご著者は下記で紹介しています。
11. センスは知識から始まる
著:水野学
¥1,463 (2023/05/22 12:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
本書はaudible聴き放題、さらに Kindle Unlimitedの対象です!
12. 次なる100年
著:水野 和夫
¥3,564 (2023/05/19 14:07時点 | Amazon調べ)
ポチップ
本書はaudibleの聴き放題で楽しむことができます。
13. ゆっくり、いそげ
著:影山知明
¥1,650 (2023/05/22 12:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
14. 世界は贈与でできている
¥1,980 (2023/05/25 12:30時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
15. うしろめたさの人類学
著:松村圭一郎
¥1,777 (2023/05/23 11:57時点 | Amazon調べ)
ポチップ
16. しょぼい生活革命
晶文社
¥1,106 (2023/05/22 12:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
17. ブルシット・ジョブ
著:デヴィッド グレーバー, 翻訳:酒井 隆史, 翻訳:芳賀 達彦, 翻訳:森田 和樹
¥4,070 (2023/05/16 16:36時点 | Amazon調べ)
ポチップ
18. 22世紀の民主主義
著:成田 悠輔
¥941 (2023/05/22 03:50時点 | Amazon調べ)
ポチップ
成田悠輔さんの著者に興味がある方は下記でも紹介しています。
19. 模倣と創造
著:佐宗 邦威
¥1,260 (2023/05/23 11:57時点 | Amazon調べ)
ポチップ
20. 武器としての決断思考
著:瀧本哲史
¥892 (2023/05/22 12:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
瀧本哲史さんの著者に興味がある方は下記でも紹介しています。
21. 具体と抽象
著:細谷 功
¥1,426 (2023/05/26 14:50時点 | Amazon調べ)
ポチップ
22. SENSE
著:堀内 進之介, 著:吉岡 直樹
¥2,178 (2023/05/14 21:14時点 | Amazon調べ)
ポチップ
23. 13歳からの地政学
著:田中 孝幸
¥1,485 (2023/05/14 21:14時点 | Amazon調べ)
ポチップ
24. 拝啓 人事部長殿
著:髙木一史
¥2,178 (2023/05/19 14:07時点 | Amazon調べ)
ポチップ
本書はaudible聴き放題対象です!
25. 限りある時間の使い方
著:オリバー・バークマン, 翻訳:高橋璃子
¥1,777 (2023/05/26 07:20時点 | Amazon調べ)
ポチップ
②読書の秋におすすめの本100選【人文・哲学編】

26. 若い読者に贈る美しい生物学
¥1,760 (2023/05/25 00:45時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
27. 歴史の対局を見渡す
著:ウィル・デュラント, 著:アリエル・デュラント
¥950 (2023/05/22 00:19時点 | Amazon調べ)
ポチップ
28. 利己的な遺伝子
¥2,970 (2023/05/27 17:54時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
29. 自分の薬をつくる
¥1,650 (2023/05/25 12:30時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
30. 暇と退屈の倫理学
著:國分 功一郎
¥880 (2023/05/27 02:24時点 | Amazon調べ)
ポチップ
31. なんで僕に聞くんだろう。
32. 私とは何か
著:平野啓一郎
¥770 (2023/05/26 01:18時点 | Amazon調べ)
ポチップ
本書はaudible聴き放題、さらに Kindle Unlimitedの対象です!
33. 予想どおりに不合理
著:ダン アリエリー, 翻訳:熊谷 淳子
¥990 (2023/05/22 12:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
34. 進化しすぎた脳
講談社
¥1,100 (2023/05/14 21:14時点 | Amazon調べ)
ポチップ
35. 謎床
著:松岡正剛, 著:ドミニク・チェン
¥1,650 (2023/05/16 16:37時点 | Amazon調べ)
ポチップ
36. 発酵文化人類学
著:小倉 ヒラク
¥792 (2023/05/22 12:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
37. 現代思想入門
著:千葉雅也
¥935 (2023/05/09 16:22時点 | Amazon調べ)
ポチップ
38. ファスト教養
著:レジー
¥1,056 (2023/05/19 14:07時点 | Amazon調べ)
ポチップ
39. 日本習合論
ミシマ社
¥1,980 (2023/05/22 12:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
40. 100の思考実験
著:ジュリアン・バジーニ, 翻訳:向井和美
¥1,650 (2023/05/19 14:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
41. 隷属なき道
著:ルトガー・ブレグマン, 翻訳:野中香方子
¥1,528 (2023/05/23 11:57時点 | Amazon調べ)
ポチップ
42. 独学の教室
著:読書猿, 著:吉田 武, 著:ウスビ・サコ, 著:澤井 康佑, 著:鎌田 敬介, 著:志村 真幸, 著:青い日記帳, 著:永江 朗, 著:佐藤 優, 著:柳川 範之, 著:石塚 真一, 著:岡部 恒治, 著:深川 峻太郎, 著:角幡 唯介
¥946 (2023/05/22 12:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
43. 言葉のズレと共感幻想
著:細谷功, 著:佐渡島庸平
¥1,760 (2023/05/19 14:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
44. これからの仕事になぜ哲学が必要なのか
著:岡本 裕一朗
¥1,650 (2023/05/14 21:15時点 | Amazon調べ)
ポチップ
45. 21世紀の楕円幻想論
著:平川克美
¥1,980 (2023/05/22 12:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
46. 21lessons
著:ユヴァル・ノア・ハラリ, 翻訳:柴田裕之
¥1,188 (2023/05/23 11:57時点 | Amazon調べ)
ポチップ
47. 銃・病原菌・鉄
著:ジャレド ダイアモンド, 翻訳:倉骨 彰
¥941 (2023/05/22 12:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
48. 矛盾社会序説
著:御田寺圭
¥1,683 (2023/05/14 21:15時点 | Amazon調べ)
ポチップ
49. 人生論ノート
¥473 (2023/05/27 02:24時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
50. 利他とはなにか
著:伊藤 亜紗, 著:中島 岳志, 著:若松 英輔, 著:國分 功一郎, 著:磯崎 憲一郎
¥924 (2023/05/22 12:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
③読書の秋におすすめの本100選【小説編】

51. グレート・ギャツビー
中央公論新社
¥1,100 (2023/05/19 14:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
52. キャッチャー・イン・ザ・ライ
著:J.D. サリンジャー, 原著:Salinger,J.D., 翻訳:春樹, 村上
¥968 (2023/04/22 17:44時点 | Amazon調べ)
ポチップ
53. 星を継ぐもの
著:ジェイムズ・P・ホーガン, 翻訳:池 央耿
¥732 (2023/05/14 21:15時点 | Amazon調べ)
ポチップ
54. ゴリオ爺さん
著:バルザック, 翻訳:中村 佳子
¥1,309 (2023/05/28 17:29時点 | Amazon調べ)
ポチップ
光文社古典新訳文庫については下記でも紹介しています。
あわせて読みたい
光文社古典新訳文庫を読むべき理由とおすすめ5選【厳選】
この記事で解決できる疑問や悩み! 初心者だけど古典作品を読んでみたい 翻訳や言葉遣いは現代のもので読みたい 光文社古典新訳文庫がいいって聞いたけど本当? 人類の…
あわせて読みたい
Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本100選【読み放題】
この記事で解決できる疑問や悩み! Kindle Unlimitedを試すべきか検討中 Kindle Unlimitedのおすすめが知りたい 多すぎて何を読んでいいかわからない こんにちは、読書…
55. 陽気なギャングが地球を回す
著:伊坂幸太郎
¥657 (2023/05/14 21:15時点 | Amazon調べ)
ポチップ
56. すべてがFになる
著:森博嗣
¥869 (2023/05/28 08:29時点 | Amazon調べ)
ポチップ
57. 月の満ち欠け
著:佐藤 正午
¥935 (2023/05/21 00:27時点 | Amazon調べ)
ポチップ
58. センセイの鞄
著:川上 弘美
¥648 (2023/05/22 12:09時点 | Amazon調べ)
ポチップ
59. 博士の愛した数式
著:小川洋子
¥436 (2023/05/24 09:13時点 | Amazon調べ)
ポチップ
60. キッチン
著:吉本ばなな
¥418 (2023/05/19 14:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
61. 虐殺器官
著:伊藤 計劃
¥713 (2023/04/26 13:12時点 | Amazon調べ)
ポチップ
62. 葉桜の季節に君を想うということ
著:歌野 晶午
¥784 (2023/05/19 14:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
63. 夜は短し歩けよ乙女
著:森見 登美彦
¥535 (2023/05/24 23:02時点 | Amazon調べ)
ポチップ
64. 女のいない男たち
著:村上春樹
¥713 (2023/05/22 00:18時点 | Amazon調べ)
ポチップ
65. そして誰もいなくなった
著:アガサ・クリスティー, 著:青木 久惠, 翻訳:青木久惠
¥931 (2023/05/14 21:15時点 | Amazon調べ)
ポチップ
66. 十角館の殺人
著:綾辻行人
¥946 (2023/05/19 14:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
67. シャーロック・ホームズの冒険
著:コナン・ドイル, 著:石田 文子
¥411 (2023/05/19 14:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
68. モモ
著:ミヒャエル・エンデ, 著:大島 かおり
¥880 (2023/05/28 17:29時点 | Amazon調べ)
ポチップ
本書はaudible聴き放題対象です!
あわせて読みたい
オーディオブックおすすめ本ランキング55選【2023年】
この記事で解決できる疑問や悩み! オーディオブックはどんな本が聴ける? オーディオブックのおすすめ本を教えて どのサービスで聴けるのか知りたい 2024年のオーディ…
69. パリのアパルトマン
集英社
¥1,265 (2023/05/22 12:09時点 | Amazon調べ)
ポチップ
70. 三体
著:劉 慈欣, 翻訳:大森 望, 翻訳:光吉 さくら, 翻訳:ワン チャイ, 監修:立原 透耶
¥1,881 (2023/05/16 16:36時点 | Amazon調べ)
ポチップ
71. その女アレックス
著:ピエール・ルメートル, 翻訳:橘明美
¥897 (2023/05/23 11:57時点 | Amazon調べ)
ポチップ
72. 服従
著:ミシェル・ウエルベック, 翻訳:大塚桃
¥911 (2023/05/26 18:12時点 | Amazon調べ)
ポチップ
73. 方舟
著:夕木春央
¥1,672 (2023/05/22 00:18時点 | Amazon調べ)
ポチップ
74. 六人の嘘つきな大学生
著:浅倉 秋成
¥1,584 (2023/05/22 12:09時点 | Amazon調べ)
ポチップ
75. # 真相をお話します
著:結城真一郎
¥1,534 (2023/05/14 21:15時点 | Amazon調べ)
ポチップ
④読書の秋におすすめの本100選【エッセイ・ノンフィクション編】

76. わたしの渡世日記
¥858 (2023/05/22 12:09時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
77. ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
著:ブレイディみかこ
¥624 (2023/05/22 00:18時点 | Amazon調べ)
ポチップ
78. 父の詫び状
著:向田 邦子
¥519 (2023/05/26 18:12時点 | Amazon調べ)
ポチップ
79. あやうく一生懸命生きるところだった
著:ハ・ワン, 翻訳:岡崎 暢子
¥1,287 (2023/05/02 19:38時点 | Amazon調べ)
ポチップ
80. 僕の人生には事件がおきない
著:岩井勇気
¥1,188 (2023/05/22 12:09時点 | Amazon調べ)
ポチップ
81. 春宵十話
著:岡 潔
¥524 (2023/05/25 23:51時点 | Amazon調べ)
ポチップ
82. オンリー・ミー
著:三谷 幸喜
¥628 (2023/05/19 14:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
83. 思考のレッスン
¥682 (2023/05/28 22:36時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
84. ヨーロッパ退屈日記
新潮社
¥649 (2023/05/29 11:44時点 | Amazon調べ)
ポチップ
85. そして生活は続く
文藝春秋
¥704 (2023/05/22 12:09時点 | Amazon調べ)
ポチップ
86. ドーナツを穴だけ残して食べる方法
編集:大阪大学ショセキカプロジェクト
¥742 (2023/05/22 12:09時点 | Amazon調べ)
ポチップ
87. 記憶喪失になったぼくがみた世界
朝日新聞出版
¥616 (2023/05/19 14:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
88. サミング・アップ
著:モーム, 原著:Maugham,W.Somerset, 翻訳:昭夫, 行方
¥1,067 (2023/05/29 12:00時点 | Amazon調べ)
ポチップ
89. ピダハン
著:ダニエル・L・エヴェレット, 翻訳:屋代通子
¥3,553 (2023/05/14 21:15時点 | Amazon調べ)
ポチップ
90. ハイパーハードボイルドグルメリポート
¥1,980 (2023/05/29 16:59時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
91. 未来のアラブ人
¥1,980 (2023/05/27 17:54時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
92. 謎の独立国ソマリランド
著:高野秀行
¥990 (2023/05/19 14:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
93. シュリーマン旅行記
¥880 (2023/05/29 16:59時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
94. チョンキンマンションのボスは知っている
著:小川 さやか
¥1,870 (2023/04/26 13:12時点 | Amazon調べ)
ポチップ
95. フェルマーの最終定理
著:サイモン・シン, 翻訳:青木薫
¥782 (2023/05/14 21:15時点 | Amazon調べ)
ポチップ
96. 旅する力
新潮社
¥781 (2023/05/23 11:57時点 | Amazon調べ)
ポチップ
97. 旅する木
著:星野 道夫
¥660 (2023/05/22 12:09時点 | Amazon調べ)
ポチップ
98. シェイクスピア&カンパニー書店の優しき日々
河出書房新社
¥1,320 (2023/05/19 14:08時点 | Amazon調べ)
ポチップ
99. ルポ川崎
著:磯部 涼
¥1,584 (2023/05/22 12:09時点 | Amazon調べ)
ポチップ
100. 人間をお休みしてヤギになってみた結果
著:トーマス・トウェイツ, 翻訳:村井理子
¥931 (2023/05/23 11:57時点 | Amazon調べ)
ポチップ
まとめ:読書の秋におすすめの本100選
この記事では、秋の夜長に読みたい、読書の秋おすすめの本100冊を紹介しました!
じっくりと本に向かい合うと、没頭によってストレス解消にもなりますよ。
また、読書の幅を広げてくれるオーディオブックについても下記で解説しています。
無料で試せるものが充実しているのでチェックしてみてください。
あわせて読みたい
【無料】オーディオブックアプリおすすめ7選【読書聴き放題も】
この記事で解決できる疑問や悩み! おすすめのオーディオブックは何? 無料で楽しめるアプリを知りたい 結局どのサービスがよいの? 「本の朗読」を耳で聴くサービス「…
それではよい一日を!
コメントを残す